男女の平等

男も女も、イスラームでは平等です。聖クルアーンは、

「男性でも女性でも、よい行いをする者が信仰者であり、彼らはみなが楽園にはいり、誰一人不当にあつかわれることはない」(女性章124節)

と名言しています。イスラームには、最初の女性(ハウワー)が最初の男性(アーダム)の肋骨から創られたがゆえに劣っている、というような信仰はありません。

ただし、男女が平等とということは、男女が同じということにはなりません。例えば、女性は子どもを生んで、人類を存続させます。男性が子どもを生むことはありません。それは、アッラーが生命体を「雌雄」に創造されたからだ、と考えます。

男女は平等、ただし違いはある、ということについて西欧では、本当に男女平等ではないと、と言う批判があるようです。イスラームでは、男女差を否定する平等論には賛成ではありません。人間の真実を前提とした平等論が、イスラームの考え方です。

(イスラーム文化センター発刊「イスラームという生き方」より抜粋)