静岡県多文化共生推進イベント「聞いて話して知るイスラーム」
是非、お誘いあわせの上振るってご参加下さい。
日時:平成29年1月18日(水) 午後13:30開場 / 14:00開始~16:20終了
場所:静岡県男女共同参画センター あざれあ2階 大会議室
〒422-8063 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 TEL:054-255-8440
プログラム概要 イスラームの学術的講演にとどまらず、静岡市在住のムスリム(日本・外国出身)と直接対話ができ、地元の生活者としての声が聞こえ、顔がみえる「交流参加型イベント」です。一般の方のご参加はもちろんのこと、行政関係者・観光・教育機関(教員)・医療福祉・飲食関係者など、市民生活分野に深く関わる職務の方々は、是非ふるってご参加下さい。
第一部 講演(60分)~「教養としてのイスラーム入門」~ 講師:杉本恭一郎氏(イスラーム研究財団インターナショナル理事長、NPO法人千葉イスラ ム文化センター副理事長)
~午後の礼拝~休憩~
第二部 パネルトーク&グループセッション(50分)*特別ゲストをお招きし、講師と共に多文化共生の視点からムスリムの日常生活における疑問・課題などについて切り込んでもらいます。その後、グループセッションにうつり静岡在住ムスリムを囲んで、参加者からの質問に答えてもらいながら生活実践について学びます。
特別ゲスト①高畑幸氏(静岡県立大学国際関係学部准教授)②サイード佐藤氏(アラブイスラーム学院イマーム/研究員・日本ムスリム協会理事)
お申込み方法:メール sma@www.amadergroup.com 「イベント申込」のタイトルで、参加者の氏名、電話番号、人数を記載してお申込み下さい。参加票は発行しませんので、当日会場へお越し下さい。